相続相談や税務代理など税理士の業務は多岐にわたり、依頼する内容によってかかる費用も異なります。税務に関する書類作成や税務代理などあれもこれもと依頼した場合、費用はどのくらいかかるのだろうと、不安に思う方も多いでしょう。そこでここでは、桜塚の税理士事務所をお探しの方に向けて、税理士の仕事内容や費用の決まり方、相談費用の値下げのコツについてご紹介します。相続に詳しい桜塚の税理士事務所をお探しの方は、中桜塚のきたおく税理士事務所へぜひご相談ください。

税理士に相談する前に確認しておきたい税理士の仕事内容

電卓で計算している様子

税理士には税理士しかできない「独占業務」が3つあります。

税務相談

税務相談は、税務関連の書類作成に対する相談です。銀行や証券会社などでも税務関連の問い合わせに対応しているところもありますが、あくまで一般的な内容にすぎません。個人事業主ごとの具体的な税務は税理士が対応します。

税務書類の作成

独占業務の一つに、税務署や市役所などの自治体に提出する税務の申告書・届出書などの作成があります。税務申告書や届出書は、原則として個人事業主本人が作成することになっています。しかし、記載する内容や税金の計算には特別な知識を要するため、個人事業主が自分で作成するのは容易ではありません。個人事業主に代わって税理士が作成することが認められています。

税務代理

税務代理は、税金の申告や申請・届出を企業に代わって税理士が行うことです。税務代理といっても業務内容は幅広く、税務調査の立ち会いや税務署の決定した内容への不服申し立てなども税務代理業務に含まれます。

税理士の費用はどのようにして金額が決定されているのか?

税理士に依頼する際、やはり気になるのは費用についてです。税理士への依頼にかかる費用は、主に以下のような内訳により構成されています。

月額顧問料

月額制で税理士に支払う費用です。顧問契約を結んでいる場合に発生する費用で、事業の規模や依頼できる範囲によって変動します。

各種作業費

記帳代行や確定申告、税務調査の立ち合いなど、顧問料とは別に請求されることの多い費用項目です。

オプション費用

多忙な場合や多くの業務をこなさなければならない決算時などは、通常の月額顧問料にプラスしてオプション費用が必要になります。

これらを合わせて年間で換算すると、費用は30万円前後になるケースが多いでしょう。

税理士に相談した際にかかる費用を値下げするコツ

スーツを着た人がpointと書いている様子

税理士に相談したい、契約を結んでサポートしてもらいたいと思っても、「費用面でなかなか依頼できない…」と躊躇されている方もいらっしゃるでしょう。実は、税理士費用は工夫次第で値下げができます。値下げのポイントは以下のとおりです。

面談や移動の手間をできる限り省く

顧問料の中には、毎月の面談やその際の交通費が含まれています。依頼主の会社に税理士が訪問するのが一般的ですが、自分から税理士事務所へ足を運ぶことを提案してみましょう。また、メールや電話のみでやり取りをすることで、税理士の経費も削減できるはずです。この2つを相談することで、値下げをしてくれる可能性があります。

何かあったときの相談料は含まずに契約を結ぶ

月額顧問料の中に「何かあったときの相談料」を含めた契約になっているケースも多いです。しかし、臨時の相談が発生する頻度はそれほど多くありません。「万が一の相談があれば別途支払いをする」という契約内容にすることで、顧問料が抑えられます。

データ入力は自社で行う

会計ソフトを利用している場合は、データ入力を自社で行うことをおすすめします。入力したデータを税理士に送るようにすると、税理士は受け取った内容を精査するだけで済むため、その分の費用を値下げしてくれる可能性が高いです。ただし、入力には時間がかかります。自社で入力を行うことで本来の業務が滞るなどの問題が発生しないか、よく検討してから決めるようにしましょう。

きたおく税理士事務所ならではの強み

中桜塚の税理士事務所・きたおく税理士事務所は、相続税申告と相続税対策を得意としている税理士事務所です。申告書の作成はもちろん、申告時の相続税の引き下げから不動産売却、相続対策、財産分与の方法、将来の資金計画まで、幅広い業務をサポートさせていただきます。

2017年の創業以来、200件を超える相続税の申告実績と税務調査の体験・知識がございますので、安心してご依頼ください。税金のわかりにくい問題について、お客さまが理解できるまで細かく丁寧にご説明いたします。相続税申告・相続税対策をご検討の際は、中桜塚のきたおく税理士事務所へぜひご相談ください。下記ページより、きたおく税理士事務所が行っている相続税申告、相続税対策の詳細をご確認いただけます。

相続相談はお任せ!桜塚の税理士事務所はきたおく税理士事務所へ

税務作業は奥が深く、特別な知識が必要です。一度学んで理解しても、日々変わる税制に四苦八苦することも少なくありません。時間ばかりかかって本業に費やす時間が減ってしまう…ということがないよう、安心して頼れる税理士を探しましょう。

豊中市中桜塚の税理士事務所・きたおく税理士事務所では、相続税など様々な税務相談に対応しております。相続を得意とする桜塚の税理士事務所をお探しの際は、中桜塚にあるきたおく税理士事務所へぜひお問い合わせください。

桜塚の税理士事務所をお探しの方はきたおく税理士事務所へ

事務所名 きたおく税理士事務所
代表 北奥 昌照 (きたおく まさてる)
住所 〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚2-19-2 梅田ビル1階
電話番号 06-6210-6337
URL https://kitaoku.jp/
経歴
  • 昭和54年大阪府豊中市生まれ
  • 平成9年大阪府立箕面高校 卒業
  • 平成13年近畿大学商経学部商学科 卒業
  • 平成16年税理士法人FP総合研究所 入社
  • 平成21年税理士法人山田&パートナーズ 入社
  • 平成29年きたおく税理士事務所 開設
  • 令和2年現事務所へ移転
資格 税理士(平成22年合格)